こんばんは。
外は雨でじめじめ。
不快指数高いですね。
さて、今日、5年生ではなしたこと。。
「人の時間を使う」ということを話しました。
簡単に言えば、解けない問題を人に聞くということです。
これは、時と場合によっては必要なことなのですが、
普段は、聞きたいことは先生に聞くことが大切です。
もし、他の人に聞いたとすると、本人は満足なのかもしれませんが、
教えている方にとっては、その時間を割くことになり、
その時間は無駄に過ごすことになってしまうのです。
過ぎた時間は戻すことはできないので、
その人の時間を使ってしまったら、取り返しはつきません。
他にも人の時間を使ってしまうことがあります。
たとえば、「消しゴム貸して~」と言って消しゴムを借りたとしましょう。
その時間、貸した方は消しゴムを使えませんから、もしかしたら、時間を奪っているかもしれません。
テキストを忘れて、先生にコピーしてもらったとしましょう。
授業開始ギリギリに先生に言ったとき、もしかしたら、授業のスタートが遅れるかもしれません。
この場合は、多数の人の時間を奪っていることになるかもしれません。
小学生ですからあまり実感はないかもしれませんが、
普段の生活の中で、人の時間を使ってしまっていることはあるのです。
中学受験の場合は、最悪こんなことがあったら…
A君が漢字を覚えている最中にB君が「教えて」と言い、A君がB君に教えたとします。
その時間に覚えようとしていたものが入試に出題され、
その問題ができずに、合格点に1点達せず、不合格に。
まぁこんなことはめったにありませんが、「絶対にない」とは言い切れないですよね。
他の人に聞くなら、先生に聞けば良いですよね。
授業ギリギリではなく、予め準備をしておけば、足りないものは先生に借りられますよね。
皆さんも「人の時間」を使ってしまわないように注意しましょう!
それでは。
現在、夏期講習生を受け付けています!詳しくは、当塾HPをご覧下さい。
今日の問題
辺の本数と面の数の和が34になる角柱は何角柱ですか。
八角柱
コメント