冬期講習 5日目_2

こんばんは。
今日の授業も全て終了です。
今日の5年生の理科は電流の単元でした。
確かに難しい単元ではあるのですが、
まずは簡単な知識を覚えることが先決。
この覚えが足りていないと、やはり計算するのはかなり厳しくなります。
・抵抗は回路の中にある障害物
・電流は川の流れと同じ(障害物が少なければ流れやすい)
・電池は流れを作る為のポンプ
・豆電球並列は1つずつを考えるとそれぞれが、豆電球1個の時と同じ状況
・豆電球直列は障害物が増えたのと同じ
・電池並列は電池1個と同じ
・電池直列はポンプのパワーが上がったのと同じ
・豆電球が明るいということはそれだけ電池が仕事をしている→電池の消耗が早い
・豆電球が暗いということはそれだけ電池が怠けている→電池の消耗が遅い
これらのことを覚えているだけで、ほとんどの問題に対応できます。
あとは練習あるのみですね。
とにかく、覚えることをしっかりと覚えてから問題にチャレンジしていきましょう!
それでは。
今日の問題
 兄と弟は毎朝決まった時間にそれぞれ家を出て学校に向かいますが、兄の方が5分遅く家を出ています。2人が学校に着く時間は同じで8時20分です。兄の歩く速さが毎分100m、弟の歩く速さが毎分80mのとき、弟が家を出る時間は何時何分ですか。
7時55分

コメント