忘れてることも多いでしょぉ~

こんばんは。
日曜日の6年生はV特。
理科の知識分野の講座で、入試問題から抜粋した問題を演習していますが、
結構、忘れていることも多いようです。
まぁ~それを確認することが目的ですから、
忘れていたことや知らなかったことをどんどん吸収していきましょう!
特に4年生の頃に習ったことは、時間とともに忘れていることが多いですから、
しっかりと確認しておくことが必要です。
たとえば、
地球から月の裏側が見えない理由は「月の自転周期と公転周期が同じだから」とか、
「曲がった川の外側は流れが速いからしん食されて深い」とか、
「深い所には大きい石がたまる」とか・・・
これらは4年生で習ったことですから、再度確認しておくことが必要ですね。
また、ひっかけ問題にも注意が必要です。
太陽が東から西に動くことは知っているとは思いますが、
鏡に写った太陽はどの方角からどの方角に動くかと聞かれると迷ってしまうかな?
当たり前ですが「東から西」です。
東と西はどこにいようとどっちを向いていようと変わらないですから。
鏡なので左右逆と混乱してしまうとミスってしまいます。
知識問題はどんどん覚えて、問題に慣れることでレベルアップしていくものなので、
入試本番に向けてどんどんレベルアップしていきましょう!
それでは。

コメント