あせりからくる勘違い

こんばんは。
今日も授業は終了、自習の時間です!
6年生は残り2ヶ月ちょっとで入試本番を迎えます。
早い子は12月に推薦試験などがあるので、1ヶ月ちょっと。
この時期、あせりも出てくるかもしれませんね。
あせらないのはよっぽど余裕があるか、
何にも考えていないのか・・・・
というところなので、「あせる」というのは普通のことです。
さて、この「あせり」が出てきた頃に陥るのが、
特に「時間がない」ことにあせって、とにかくたくさん問題を解かなくては・・・・
とあれも、これも。。。
たくさんの問題を解くことは大切です。
でもね、
レベル1の子がレベル5の問題を何回もやり直したところで、これこそ時間の無駄。
身の丈をしっかりと考えましょう!
基礎の見直しをしっかりとやって、きっちり覚えるところまで一度戻らないとね。
「そんなことやってたら間に合わないよ~」
なんて思ってるかもしれませんが、
基礎がわかっていなければ、何回その問題をやっても頭に入りませんし、
次につなげることもできません。
入試本番が迫ってきている今だからこそ、できなかったものは基礎までさかのぼることが大切です。
たくさんの問題を解くのは大切ですが、そのやり方、やり直し方、必要性をしっかりと考えて、
効率のよい勉強を心がけましょう!

コメント

  1. ゆーか より:

    お久しぶりです。高3のゆーかです。
    たまたま見てみたのでコメントします(笑)
    新しいコースが出ているのに驚きました。。。
    大学決まったら(決まれば)報告に行きます!
    またいろいろ教えてください!(数学とか…)

  2. 塾長 より:

    >ゆーか
     久しぶり~!
     もうすぐ受験。早いね~。
     教室にお遊び来てくれよ!