入塾資格
当塾は受験専門塾ではありますが、学力による入塾資格を設けていません。ただし、受験生である前に小学生、小学生である前に人として、「こんにちは」「さようなら」「ありがとう」「ごめんなさい」などの挨拶ができること、きちんと小学校生活を送っていることなど最低限の良識を持っていることは必要です。あとは「素直に一生懸命やってみよう!」という気持ちがあれば入塾資格はクリアーしています。
いつでも質問
中学受験の指導で特に大切な「どれだけ生徒と接する時間を作れるか」を実践する為、教室が開いている時間(月曜除く平日14:30~22:30・土日13:00~21:00)はすべて質問・相談タイムとして、教室利用を可能(現在、一部ZOOMを利用しております)としています。勿論、先生が常駐していますから保護者の方も含めて質問・相談が可能です。また、教室がお休みの時や教室利用可能時間外はLINEを通しての質問・相談も可能にしていますので、いつでもどこでも塾長がとことんサポートします。
集団と個別
中学受験は検定試験とは違い「比べられてなんぼ」の世界です。「90点取れたから良かった」と思っても91点の子がいたら負け。つまり不合格。ですから意識を高めることとして集団の中で受験勉強していくことはとても大切です。KJゼミナールでは【集団】をメインに、本人のレベルや志望校等を考慮した【個別】を合わせて指導しています。
時間割
学年 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|
4年生 | 火 金 |
17:15~20:00 授業 17:15~20:00 授業 |
5年生 | 火 水 金 土 |
17:15~20:00 授業 17:15~20:00 授業 17:15~20:00 授業 *13:00~21:00 テスト演習 |
6年生 | 火 水 金 土 |
17:15~20:00 授業 17:15~20:00 授業 17:15~20:00 授業 *13:00~21:00 テスト演習 |
*その都度時間内で自由に設定できます。
*全学年とも4教科(国算理社)の指導となります。
*6年生は9月~12月の期間中、日曜日にも授業を組みます。
入会方法
KJゼミナールをご理解いただいてから入会をご検討いただく為、下記の2つを必須としております。日程についてはお問い合わせの際にご相談ください。尚、授業見学は教室が開いている時であればいつでも可能ですので、その旨ご連絡ください。
①体験授業(生徒)
算数の授業(4年生金曜日・5年生火曜日・6年生火曜日)を体験していただきます。ご希望があれば最大1週間分の授業(5・6年生はテスト演習も含めて)をまるまる体験していただけます。また、保護者の方も一緒に授業見学が可能です。
②塾長面談(保護者)
当塾に関することを色々と説明させていただきます。ご質問・ご相談等も承りますので、心配事や疑問などございましたらどんどん仰ってください。また、ご希望であれば生徒本人を含めた3者面談も可能です。