夏期講習後期5日目_2

こんにちは。
今日の授業もあと5年生の社会を残すだけ。
明日はお休みなので、また明後日から気合を入れてということで。
さて、
ここ最近算数をやっていてとても気になることが。
どの学年の子でもそうなのですが、
「逆の聞かれ方」をするとまったくできなくなるという現象。
たとえば、
「5個持っていて、2個もらった」
だと、きちんと「7個」と言えるのですが、
「2個もらったら、5個になった」
という場合に、「3個」が出てこない。。。
「2個のかたまりが3個」
だと「6個」と言えるのに、
「2個のかたまりが何個かで6個」
と言うと「3個」が出てこない。。。。
このことに関しては低学年のうちにしっかりと身に付けておかないと、
やはり算数はキツイ。
口頭でも良いので、多くの練習をしておくことをお薦めします。

コメント