未分類よく学び、よく遊べ 「じゃあね、頑張ってね~」 教室の前で友人やきょうだいと別れて、今日も元気にやって来た4年生。 「公園に行ってきたの?」 「うん、畑にも行って来た」 「熱中症に気を付けろよ」 「は~い」 こんなやり取りを塾長としていました。... 2022.06.25未分類
未分類面談月間 梅雨ですね。 KJゼミナールの6月は、保護者面談月間です。 不安やモヤモヤを吐き出して、スッキリしていただければと思います。 さて、先週は総合回でした。 既習範囲の確認のほか、塾長が受験の話をすることもあります。 時には実... 2022.06.15未分類
未分類やると決めたら 授業後も残って自習している子どもたち。 運動会や修学旅行など学校行事もある中で、一生懸命やっています。 林間で休むからと、前もって授業内容を聞いている子がいました。 最近は自分の予定も管理できるようになってきて、成長成長^^。 ... 2022.05.28未分類
未分類再開 GW休みが終わりました。 今日から授業再開です。 KJゼミナールのGWは長めです。 普段、祝日も授業をしている分、ここで休暇を取ります。 それに合わせて、旅行の計画を立てるご家庭もあるようです。 制限のない休みは久... 2022.05.10未分類
未分類目元口元 4月18日は「よい歯の日」だそうです。 ご近所の『桑木歯科医院』さん。 KJゼミナールのポスターを貼らせていただいています。 許可をいただいて掲載しています。 ここ数年、子どもたちが歯を見せて笑う顔を見ていません。 楽しい... 2022.04.18未分類
未分類にわか 4月だというのに暑いですね。 子どもたちは早くも半袖^^。 にわかに夏の気配です。 新年度が始まって2か月が経ちました。 学年が上がって、変化した生活にも慣れてきた様子です。 さて、KJゼミナールの一年は3... 2022.04.12未分類
未分類桜のころ KJゼミナールから最寄りの駅に向かう道は、桜で満開です。 毎年この時期になると、卒業生が近況報告に来てくれます。 大学院へ進んだ子は、希望していた就職先に決まったそうです。 そして、今も資格を取るために勉強していると話して... 2022.04.02未分類
未分類春風 KJゼミナールでは春期講習が始まりました。 普段は全体授業ですが、講習は個別対応です。 それぞれが黙々と取り組んでいます。 Kidsは苦戦しながらも一生懸命。 卒業生のGコースも。 宿題の追加分が学校か... 2022.03.24未分類
未分類贈る言葉 先週末は中学準備講座の最終回でした。 今年も、お別れ会は難しいだろうな…。 みんなでワーワー言いながら、飲んだり食べたりは無理だよね…。 でも、子どもたちには何か思い出に残ることをやってあげたい。 そうだ、KJゼミナ... 2022.03.04未分類
未分類初めの一歩 新年度がスタートして、最初の週末。 新5年生は、初めてのSTでした。 Saturdayに行うtestだから、ST。 いつしか子どもたちの間で、そう呼ばれるようになり、今に至っています。 前日までに質問して、それぞれが準備していました... 2022.02.07未分類