未分類 未来への扉 入試を終えた6年生に卒業証書を渡しました。どの学校に通うか、ギリギリまで悩んだ子もいました。第1希望の学校に受かっていても迷うことはあります。受けていく中で成長し、気持ちが変化するのは珍しいことではありません。「悔しいから」第1希望に合格し... 2025.03.12 未分類
未分類 できる範囲 「こんなにやるんですか?」入塾説明にいらっしゃった方の多くが、こう言います。中学受験の勉強量は、小学校に比べると確実に多いです。「できる範囲で受験させたい」最近、このように言われることも増えました。無理せず、できる範囲でやって、受かった学校... 2025.02.21 未分類
未分類 スタート 新年度が始まって初めての週末。日曜日の自習室は任意の予約制ですが、全員参加でした。あまり飛ばし過ぎると、途中で息切れしちゃうから、ほどほどにね。でも、せっかくのやる気を削いでもいけないので、何も言わずに見守ります。新5年生はSTが始まりまし... 2025.02.09 未分類
未分類 侮るなかれ 「冬期は集中してできた!」講習の最終日、そう振り返っている子がいました。「夏期は終わらなかったから…」必修が終わらず、塾長と面談したんだもんね。「今回はサブまで行けた^^」夏の反省が活かされて良かったです。今回の冬期講習は、新しいスタイルで... 2025.01.08 未分類
未分類 労いの言葉 「塾長に『お疲れさん』って言われるの、嬉しい」今日も頑張ったな~自分、また頑張ろ~。という気持ちになれるそうです^^。いつからだろう。塾長が「お疲れさん」って、子どもたちに声を掛けるようになったのは。パンデミック以降…だったかな。では、我々... 2024.12.29 未分類
未分類 時の間 今年も残すところ2週間。入試は目の前まで迫っています。あっという間にここまで来た気がします。子どもたちはどう感じているのかな。時間には限りがあるよ。他人事のようだった塾長の言葉が、そろそろ自分事になってきたみたい。6年生、頑張っています!年... 2024.12.17 未分類
未分類 まるつけ KJゼミナールは住宅街にあるので、帰りのお迎えがバッティングしないように、こちらで時間を管理しています。お迎え時間を各ご家庭に連絡している時、プリントの丸付けに来た4年生が言いました。「まるつけるのは、おじさんなんだって!」ん?丸付けする私... 2024.11.26 未分類
未分類 新4年生の募集 急に寒くなってきましたね。さて、お知らせです。2025年度の新4年生の募集を開始しました。夏休み頃からお問い合わせをいただいていて、既に個別説明や教室見学に来てくださった方もいます。ありがとうございます。大変お待たせ致しました。入会に関する... 2024.11.15 未分類
未分類 ひっぱりだこ 先日は保護者会でした。ほぼ一か月に一度のペースで実施しています。毎回、お忙しい中お集まりいただき恐縮です。時には、自分や家族の体調が悪いからとオンラインで出席してくださったり。時には、仕事の合間に耳だけ参加します(音声だけ聞きます)という方... 2024.10.23 未分類
未分類 あきかぜ 朝晩の風が涼しくなってきました。10月になって、やっとですね。半袖か長袖か迷う時季は、子どもたちの疲れが出やすい時期でもあります。眠い…といっている子もチラホラ。そんなときは、寝ちゃえ~と言ってます^^。眠い目をこすりながらダラダラやるより... 2024.10.01 未分類