未分類 今日から保護者面談 今日から保護者面談がスタートした。(まぁ普段から塾にちょくちょく足を運んでくれている保護者も多いので、毎日が保護者面談のようなものなんですが…。)2月から新学期が始まり、そろそろ悩みも多くなる頃なので、毎年この時期に定期保護者面談をしている... 2007.06.01 未分類
未分類 パソコンで… パソコンのウィルス対策ソフトは皆さんも使っているとは思いますが、家でも塾でも使っているウィルス対策ソフト(LiveOneCare)に「警告」が発生。しかもすべてのパソコンで…。ウィルス定義ファイルの自動更新ができなくなったのが原因のようだ。... 2007.06.01 未分類
未分類 小さい虫 変なシャクトリムシのような小さな虫が発生。大きさは3mm程度なので、よく見ないと分からなかったのだが、教室の窓枠のところに結構な量。もしかしたら、卵がかえったのかもしれない。とりあえず、見える分は処分してきたが、明日は休みの日。金曜日、出勤... 2007.05.30 未分類
未分類 学校説明会 今日は、午前中から学校説明会。一般試験の中では最も早く入試が行われる学校だ。この学校もここ5年の間に受験者数が急増し、今年の入試では1回試験で1000人を越える受験者。大学の合格実績もうなぎのぼりになっていて、入る時と出る時の差に驚かされる... 2007.05.29 未分類
未分類 おじさんだなぁ。 昨日生徒と縄跳びをしたが、久しぶりにやる縄跳びは、自分がおじさんになったことを実感させられる。確かに小学生だったのはもう25年も前のこと。当然だが体が思うように動かない。二重跳びも長くは続かないし、三重跳びは2回だけ。はやぶさをやった時には... 2007.05.28 未分類
未分類 暑すぎ!! 今日はとにかく暑すぎ。窓全開にしていても教務室の温度計が28度をさしていた。風は入ってくるが、この風も熱い。教室はというと……子供がいるので、熱気が…。エアコンの調子を見るのも含めてクーラーをつけたが、この時期にクーラーをつけることになると... 2007.05.27 未分類
未分類 そろそろ虫の時期ですね 夕方になると小さな虫がたくさん飛んでいます。雨上がりのときなんかは外の電灯に群がって…。たまにクワガタやコメツキムシなんかも飛んできて子供に見せていますが、ガガンボやガも結構来るので、教室内に入ったときなんかはパニックです。ラケット型の虫取... 2007.05.26 未分類
未分類 まずは気持ちが大切!! 今日の6年生の授業での1コマ。『水の体積』の問題で、高さを出す問いがあった。ほぼ全員がきちんと式を書いていたのだが(ちなみに最終的な式は3375÷252)…………答えが出ない!!ただの計算なのに…。しかも半分の人が…。答えは分数になるが、受... 2007.05.25 未分類
未分類 もうすぐ2週間 ブログを書き始めて、もうすぐ2週間。飽きっぽいのに毎日更新している自分を褒めたいですね。塾の先生なのに文章書くのが不得意なので(しゃべりは当然得意ですが)、読みづらいとは思いますが…塾生のみんなもそうでない方もちょっとでもコメント残してくれ... 2007.05.24 未分類
未分類 この時期… この時期、修学旅行や林間学校(最近はネイチャースクールなどと言うらしいが)、運動会など各学校で行われているので、毎日誰かしら休みになることが多い。小学生は小学校に通うことが本来の仕事なので、学校行事にはしっかりと参加して、思いっきり楽しんで... 2007.05.23 未分類