こんばんは。
今日は午前中からR先生と都内へおでかけ。
普連土学園中の説明会に行ってきました!
今まではなかなか受験する子がいなかったのですが、
今年は2名が入学しているので、顔でも見ようと。
塾長、初めて足を運ぶ学校だったので、
JR田町駅から学校までの道中、迷子に(笑)。
初めて行く場所でも、
「まぁ方向があっていれば、たどり着くでしょ!」の法則が裏目ったようです。
今日はスタート地点で見定めた方向が既に違った。。。。。(笑)
何とか学校にたどり着いて、すぐに校内の見学。
地図をもらいましたが、よくわからない。。。。。
さぁて、気合でうちの子たちを探すかぁ。
・・・・・・って即発見。
ラッキーです。
2人とも楽しそうにしてました!
(塾長と目が合ったときは少し恥ずかしそうにしていましたが。)
その後、講堂に移動して説明会。
校風や目指すところなどお話を聞いて、説明会は終了。
説明会後、外に出ようとすると、2人が会場の外で手を振って待ってるではありませんか。
どうやら、在校生も卒業した塾の先生が来ることを知らされていて、
説明会後に顔合わせができるよう、学校側が配慮してくれていたようです。
ってことで、そこでしばしくっちゃべってから帰りました。
学校自体は新しくはないので、
ピッカピカの学校というわけではありませんが、
落ちつきのある、なんだかホッコリするような古き良き学校の風景といった印象。
塾長も学校の知識がまた1つ増えました。
久しぶりの都内、電車、・・・疲れましたが。
それでは。
コメント