先日、計算の工夫について書きましたが、
中受では覚えておく必要のある規則もあります。
たとえば、
1 4 9 16 25 … → 2回かけた積 (1×1) (2×2) (3×3) (4×4) (5×5) …
1 10 11 100 101 … → 2進数で 1 2 3 4 5 …
1 2 4 8 16 … → 2倍 1 1×2 2×2 4×2 8×2 …
などです。
これらの規則を数字を見た瞬間に頭に思い浮かべられるかどうかという事はとても重要です。
思い浮かんで初めて問題スタートになるわけですから、
覚えている子と覚えていない子には大きな差が生まれます。
いろいろな規則の問題を解くと思いますが、
解き方を覚えるだけでなく、その数字などの並び自体もしっかりと頭に入れておきましょう。
これをヒントに難しい問題にもチャレンジしてみると、意外にすんなり解けたりすることがありますよ。
コメント