基礎をしっかり。

こんばんは。
今日の授業は終了です。
今日の6年生の算数は結構きつい単元でしたね~。
特に図形の平行移動の方は、
図形を書く力、
相似で長さを求める力、
面積を求める力、
計算力 などなど…
基礎的なものが全てきちんとできていないと全くの理解不能になってしまいます。
入試で出題される問題というのは、
この単元のように基礎の組み合わせが基本です。
難しそうに見える問題でも、
1つ1つの基礎を組み合わせれば結構簡単に解けてしまう問題の方が多かったりします。
算数が苦手な子は、
まずはとにかく基本的なものをしっかりと解けるようにすることが大切です。
1個1個がしっかりとしていなければ、
複合問題は何度解いてもできるようにはなりませんから。
例えば、「つるかめ算」といわれたとき、
頭の中でどんな問題だったか思い出せますか?
また、どのように解いたのかを思い出せますか?
もし、思い出せなかったとすれば、
まずは、そこをしっかりとやっておくべきです。
勉強は「大は小を兼ねない」ですから、
小を積み重ねて大にしていきましょう。
明日は松戸市、明後日は柏市で小学校の入学式があります。
何校か校門配布に行こうかなぁと思っている塾長です。
それでは。
今日の問題
 K君とJ君が100m競走をしたところ、K君がゴールした時、J君はゴール手前20mのところを走っていました。そこで、K君のスタートラインを下げて2人が同時にゴールするようにしたいと思います。K君のスタートラインを何m下げればよいですか。
25m

コメント