今日は涼しいですね。

今日はいつもに比べてかなり涼しいです(昨日は暑かったですからねぇ~)。
さて、皆さんは家で勉強する時、どのような環境でやっていますか?
よく、「ながら勉強」はダメと言います。
たとえば「TVをつけながら…」「音楽をかけながら…」などなど
塾長もこの「ながら勉強」には賛成できません。
なぜかというと、塾長は大学生時代にちょっとした失敗をしたからです。
「ながら勉強」は習慣となってしまうので、一種の「くせ」が身についてしまいます。
つまり、テストの時などでもこの「くせ」は気づかないうちに出てしまいます。
塾長の場合、大学生時代は、考えるときに「たばこ」に火をつけるという「くせ」が付いていました。
そしてテストの時、教室内で知らず知らずのうちにたばこに火をつけたことがあります。
すぐに気づき、消しましたが、ちょっとひやひやでした。
音楽をかけながら勉強している人はもしかしたら、音楽がないと頭の回転がにぶるかもしれません。
できる限り、入試に近い状況で勉強するのがベストです(「ながら勉強」でもしないよりはましですが…)。
また、これと同じことですが、
お父さん、お母さんが横にベタ付きで勉強をしているのもどうかと…
ある程度(個人差によると思います)まではこの状態も必要ですが、
ベタ付きすればするほど、誰かがそばにいて見ていてくれないと解くことができない子になってしまいます。
お父さん、お母さんが受験の問題を解くことができて、受験間際まで勉強の面倒を見れる場合は別ですが、
途中で難しくなり、勉強を見ることができない時期がくるのが大多数です。
そうなると、子供の方も、今まで見てくれていたのに何で…
という状況下に立たされることになるので、一挙に崩れることも可能性としてあります。
勉強を見てあげる場合、お父さん、お母さんが分かっているうちに徐々に一人でもできるようにしていくことが必要です。

コメント